今回紹介していくのは
【スノーピークのエントリー2ルームエルフィールド TP-880R】です。
こんにちは、みなさん!
今日は、スノーピークが提供する「エントリー2ルームエルフィールド TP-880R」についてお話しします。
実際に使ってみた感想や、その特徴や性能について詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

っとその前に!!!まずは自己紹介させてください♪
大人かわいい系雑誌の元編集者・ヲタ子の紹介
こんにちは、私はヲタ子、かつてシンプル、大人系雑誌の編集者として7年間働いていました。
雑誌業界での経験を通じて、たくさんの素敵なモノや情報に触れてきました。
今後はその知識と経験を活かし、暮らしにまつわる良いモノやコトを発信していきます。
業界歴7年の経験から
雑誌編集者としての7年間は、多岐にわたるテーマに関わってきました。
ファッション、美容、インテリア、グルメ、ライフスタイルなど、さまざまなジャンルをカバーし、
読者に喜んでもらえる内容を追求してきました。
この経験を通じて、トレンドの変化に敏感になり、常に最新の情報をキャッチする力を養いました。
シンプル、大人系の魅力
私が特に力を入れていたのは「大人かわいい」スタイルの発信です。このスタイルは、大人の洗練された雰囲気と、
かわいらしさを兼ね備えたファッションやインテリア、ライフスタイルを提案するものです。
シンプルだけどどこか愛らしい、そんな絶妙なバランスを探りながら記事を作成してきました。
暮らしにまつわる良いモノやことを発信
今後は、雑誌編集者として培った知識と経験を活かして、暮らしを豊かにするための情報を発信していきます。
スノーピークとは

まず、スノーピークについて簡単に説明します。
スノーピーク(Snow Peak)は、日本を代表するアウトドアブランドで、主にキャンプ用品やアウトドアギアを
製造・販売しています。
1958年、新潟県三条市で山井幸雄によって創業され、当初は登山用品を扱う小さな商店から始まりました。
スノーピークの製品は、機能性とデザイン性の高さが特徴で、特にキャンプ愛好者から高い支持を受けています。
使用者目線での製品開発を重視していて、自身も熱心なアウトドア愛好家である創業者やその家族が実際に使いながら
改良を重ねた製品が多く存在します。
特に、使いやすさと耐久性を兼ね備えたキャンプ用テントやタープ、調理器具などが人気です。
また、アウトドアギアだけでなく、日常生活で使えるライフスタイル製品も展開しているので、都市部の店舗では
キャンプを軸にした暮らし全般を提案しています。
環境への配慮も強調されていて、スノーピークは製品の長寿命化を目指すとともに、修理やメンテナンスサービスを
提供しています。
また、地域社会との連携や持続可能な開発を目指す姿勢が評価され、アウトドア業界において先駆的な役割を果たしています。
国内外での人気を誇り、その高品質な製品とユーザーへの親密なサポートが、同ブランドの強みとなっています。
エントリー2ルームエルフィールド TP-880Rとは

2ルーム構造:
リビングスペースと寝室スペースが分かれているので、家族でキャンプをする時にとっても便利です。
昼間はリビングスペースでゆっくり過ごして、夜は寝室スペースでしっかり眠ることができます。
おうちがそのまま外に移動したような感覚になります。
設営のしやすさ:
キャンプ初心者にとって、テントの設営って結構ハードルが高いものです。
しかし、エルフィールドは簡単に設営できるように設計されています。
まず、テントの骨組みになるフレームが色分けされているので、どこにどのフレームを差し込めばいいのかが
一目でわかります。
そして、フレームを組み立てたら、そのままテントを広げてペグダウンするだけです。
2人で作業すれば、30分もかからずに設営が完了できます。
初心者でも迷わずに、楽しく設営できるのは大きなポイントです。
快適性:
天井が高く設計されていて、約210cmの高さがあります。
大人が立っても余裕があるので、窮屈さを感じずに快適に過ごすことができます。
家族でゆったりと過ごせる空間が広がります。
さらに、通気性も良く、テントの前後に大きなメッシュ窓が付いているので、風通しが良く、夏でも涼しく過ごせます。
こだわり素材:
耐水圧は1800mmです。
これなら急な雨でも安心です。
テントの生地は、UVカット加工が施されているので、日差しが強い日でも快適に過ごせます。
特に、リビングスペースには大型のキャノピー(ひさし)が付いているので、日差しや雨を避けながらも外の
景色を楽しめるのが嬉しいです。
実際に使ってみて

このテントを使ってよかったところとして
☆設営が簡単で、初心者でも30分以内に設置可能
☆天井が高く、開放感があり、居住性抜群
☆耐水性が高く、急な雨でも安心して過ごせる。
☆大きなメッシュ窓で通気性が良く、夏でも快適
☆収納が簡単で、持ち運びもしやすい
まず、設営のしやすさに感動しました。
キャンプ初心者の私でも、説明書を見ながら簡単に設営できたんです。
色分けされたフレームのおかげで、迷うことなくスムーズに作業が進みました♪
テントを広げると、思った以上に広くて、家族4人で過ごすのに十分なスペースがあるのが嬉しかったです。
次に、居住性の良さです。
天井が高くて開放感があるので、テントの中にいることを忘れてしまいそうなくらい快適でした。
リビングスペースにはテーブルを置いて、ご飯を食べたりカードゲームをしたり♪
夜になれば、寝室スペースにマットを敷いてぐっすり眠れました。
夜風が入るようにメッシュ窓を開けておくと、虫が入ってくる心配もなく、涼しく過ごせました。
雨が降った時でも安心感がありました。
エルフィールドの耐水性能はしっかりしていて、豪雨の中でも全く水が染み込むことなく快適に過ごせました。
キャンプ場での突然の天候の変化にも、このテントなら安心して対応できます。
さらに、リビングスペースのキャノピーのおかげで、雨の日でも外での食事や作業が可能でした。
収納のしやすさも魅力の1つです^^
使わない時はコンパクトに畳んで、専用の収納バッグに入れることができます。
重さも約16.5kgと、2ルームテントにしては軽量なので、車への積み込みもスムーズ。
キャンプ場への移動も楽々です。
何よりもデザインがオシャレ!
スノーピークならではのシンプルで洗練されたデザインは、キャンプ場でもひときわ目立ちます。
友人や家族に「いいテントだね!」と言われること間違いなしです。
まとめ

今回は【スノーピークのエントリー2ルームエルフィールド TP-880R】について解説していきました。
キャンプ初心者からベテランまで、誰にでもおすすめできるテントだと思います。
設営が簡単で、居住性が高く、耐久性も抜群です!!!!!
急な天候の変化にも強く、家族や友人と過ごすキャンプを快適に楽しむことができます。
これからキャンプを始めたいと思っている人や、今使っているテントに物足りなさを感じている人には、
ぜひ1度試してみてほしいです。
キャンプがもっと楽しくなること間違いなしですよ!
最後に
キャンプ初心者で、簡単に設営できるテントを探している方
家族でキャンプを楽しみたい方
キャンプ中も快適に過ごしたい、居住性を重視する方
急な雨や天候の変化が心配な方
シンプルでオシャレなデザインのテントが好きな方
ぜひ、使ってみてください。
みなさんも、このテントをを使って、大人数でのキャンプを楽しんでみてください!
みなさんは今良いモノを使っていますか?
ただ、金額の安いモノを使えばいいやと思っていませんか?
いいモノは高いからやめとこうと思っていませんか?
良いモノを選んでいくことで作業効率が上がり、自分の自由時間が増え、ストレス軽減にもつながりますし、
良いモノに出会うことで今の日常がさらに快適になると思っています。
今まで何気なく購入していたものを、少しでも価値のあるものに変えて人生をさらに良くしていってほしいです。
これから一緒に【ワンランクアップの生活】をしていきましょう。
InstagramやX、TikTokもやっているのでチェックしていただけると嬉しいです♪
次回の投稿もお楽しみに♪