>

えびの風味を最大限に詰め込んだ桂新堂の絶品えびせんべいレビュー

今回紹介していくのは

こんにちは、みなさん!

今日は、桂新堂が提供する
「 えびせんべい」についてお話しします。

実際に食べたり、頂いたときの感想や、いいところをたくさん詳しく紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

っとその前に!!!まずは自己紹介させてください♪

大人かわいい系雑誌の元編集者・ヲタ子の紹介

こんにちは、私はヲタ子、かつてシンプル、大人系雑誌の編集者として7年間働いていました。
雑誌業界での経験を通じて、たくさんの素敵なモノや情報に触れてきました。
今後はその知識と経験を活かし、暮らしにまつわる良いモノやコトを発信していきます。

業界歴7年の経験から

雑誌編集者としての7年間は、多岐にわたるテーマに関わってきました。
ファッション、美容、インテリア、グルメ、ライフスタイルなど、さまざまなジャンルをカバーし、
読者に喜んでもらえる内容を追求してきました。
この経験を通じて、トレンドの変化に敏感になり、常に最新の情報をキャッチする力を養いました。

シンプル、大人系の魅力

私が特に力を入れていたのは「大人かわいい」スタイルの発信です。このスタイルは、大人の洗練された雰囲気と、
かわいらしさを兼ね備えたファッションやインテリア、ライフスタイルを提案するものです。
シンプルだけどどこか愛らしい、そんな絶妙なバランスを探りながら記事を作成してきました。

暮らしにまつわる良いモノやことを発信

今後は、雑誌編集者として培った知識と経験を活かして、暮らしを豊かにするための情報を発信していきます。

桂新堂とは

まず、桂新堂について簡単に説明します。

1866年に創業した歴史ある日本の老舗菓子メーカーで、愛知県名古屋市に本社を構えています。

創業当初から一貫して海老を使用したせんべいの製造に特化していて、その品質と味は多くの人々に愛されています。

桂新堂の製品は、海老の旨味を最大限に引き出すために、厳選された素材と伝統的な製法を用いて丁寧に作られています。

代表的な商品としては、さまざまな形や味の海老せんべいが詰め合わせになった「海老づくし」や、
見た目にも華やかな「花咲きえびせん」などがあり、贈答用やお土産としても非常に人気があります。

特に、贈答用のパッケージは上品で美しいデザインが施されているので、特別な贈り物として選ばれることが多いです。

伝統を守りながらも常に新しい挑戦を続けていて、現代の食文化に合った商品開発にも力を入れています。

これにより、長い歴史の中で培われた技術と新しい発想が融合し、唯一無二の海老せんべいが生まれています。

桂新堂は、これからも日本の伝統的な味を守りつつ、進化し続ける企業です。

桂新堂のえびせんべいとは

エビをふんだんに使用:

えびせんべいというと、風味が強いものもあれば、ちょっと控えめなものもありますが、
桂新堂のえびせんべいは、まさにえびそのものを食べているかのような濃厚な風味が楽しめます。

しかも、使われているえびは、高級な「甘えび」や「車えび」など、選び抜かれたものばかりです。

それらを職人が絶妙なバランスで練り上げ、薄くパリッと焼き上げています。

パリッと感

食感もまた素晴らしく、口に入れた瞬間にパリッと割れる心地よさとともに、えびの香りがふわっと広がります。

これが、もう1口、もう1口と手が止まらなくなる原因なんです。

種類が豊富

甘めの味付けから塩味まで、さまざまなフレーバーが楽しめるのも魅力の1つです。

季節ごとに限定の商品も登場するので、何度も足を運びたくなります。

お正月には特別な詰め合わせが販売されることもあり、贈り物としても大変喜ばれます。

実際に食べてみて

☆えびの濃厚な風味が楽しめる

☆パリッとした食感が心地よい

☆個包装で保存しやすく、持ち運びも便利

☆バリエーション豊富で、選ぶ楽しさがある

☆お茶やお酒との相性が抜群

パッケージを開けた瞬間から、えびの香ばしい香りがふわっと広がります。

ひとつひとつが個包装されているので、食べたい分だけ取り出せるのも嬉しいポイントですね。

見た目も、味も贅沢な気分になります。

いざ1口食べてみると、パリッとした食感がまず心地よく、次にえびの濃厚な風味が口いっぱいに広がります。

この風味が本当に豊かで、まるでえびをそのまま食べているかのような錯覚を覚えます。

そして後味もすっきりしていて、何枚でも食べられちゃうんですよ!!!!!

お茶との相性も抜群で、ついついお茶をすすりながら次の1枚に手が伸びてしまいます。

特に、甘めの味付けのえびせんべいは、ほんのりとした甘さがクセになり、子どもから大人まで幅広い年齢層に
愛される味わいです。

塩味のものは、お酒のおつまみとしても最適で、ちょっとしたパーティーにもぴったりだなとおもいます。

個人的には、甘いものと塩味のものを交互に楽しむのが好きです。

贅沢すぎますね^^

また、桂新堂のえびせんべいは、バリエーションが豊富なので、贈り物として選ぶのも楽しいですね♪

例えば、季節限定の商品や、特別な行事のために作られた特別パッケージのものなど、
バラエティに富んだラインナップが揃っているので、贈る相手に合わせて選ぶことができます。

どれを選んでも外れなしの美味しさなので、贈る側も安心です。

まとめ

今回は【桂新堂のえびせんべい】について解説していきました。

桂新堂のえびせんべいは、ただのスナックではなく、歴史と伝統が詰まった逸品です。

えびそのものの風味を大切にし、職人の技術が光る製法で作られているので、その味わいは1級品です。

口に入れた瞬間に広がるえびの香りと、パリッとした食感が、まさに至福のひとときをもたらしてくれます。

また、バリエーションが豊富で、甘めから塩味までさまざまな味が楽しめるので、どんなシーンにもぴったりです!!!!

個包装で保存も便利なので、いつでも新鮮なまま楽しめるのも嬉しいポイントです。

贈り物やお土産としても最適で、特に年配の方や目上の方への贈り物として喜ばれること間違いなしです!!!!!

最後に

えび好きの方

しっかりとした歯ごたえのあるお肉を楽しみたい方

お茶の時間を大切にしている方

お酒のおつまみを探している方

贈り物やお土産を探している方

お茶の時間に、ちょっとした贅沢を楽しみたいときに、桂新堂のえびせんべいは最適です。

まだ試したことがない方は、ぜひ1度その美味しさを体験してみてください。

みなさんは今良いモノを使っていますか?

ただ、金額の安いモノを使えばいいやと思っていませんか?

いいモノは高いからやめとこうと思っていませんか?

良いモノを選んでいくことで作業効率が上がり、自分の自由時間が増え、ストレス軽減にもつながりますし、
良いモノに出会うことで今の日常がさらに快適になると思っています。

今まで何気なく購入していたものを、少しでも価値のあるものに変えて人生をさらに良くしていってほしいです。

これから一緒に【ワンランクアップの生活】をしていきましょう。

InstagramやX、TikTokもやっているのでチェックしていただけると嬉しいです♪

次回の投稿もお楽しみに♪