こんにちは、みなさん!
今日は、KING LUCKY が提供している
「 i121ワイヤレスイヤホン」
についてお話しします。
このワイヤレスイヤホン
イヤーカフ型のイヤホン!
なんです。
だから
「まわりの音もしっかり
聞こえるから安心できる」

っとその前に!!!まずは自己紹介させてください♪
大人かわいい系雑誌の元編集者・ヲタ子の紹介
こんにちは、私はヲタ子、かつてシンプル、
大人系雑誌の編集者として7年間働いていました。
雑誌業界での経験を通じて、たくさんの素敵なモノや情報に
触れてきました。
今後はその知識と経験を活かし、暮らしにまつわる良いモノやコトを
発信していきます。
業界歴7年の経験から
雑誌編集者としての7年間は、多岐にわたるテーマに
関わってきました。
ファッション、美容、インテリア、グルメ、ライフスタイルなど、
さまざまなジャンルをカバーし、
読者に喜んでもらえる内容を追求してきました。
この経験を通じて、トレンドの変化に敏感になり、
常に最新の情報をキャッチする力を養いました。
シンプル、大人系の魅力
私が特に力を入れていたのは「大人かわいい」スタイルの発信です。
このスタイルは、大人の洗練された雰囲気と、
かわいらしさを兼ね備えたファッションやインテリア、
ライフスタイルを提案するものです。
シンプルだけどどこか愛らしい、そんな絶妙なバランスを探りながら
記事を作成してきました。
暮らしにまつわる良いモノやことを発信
今後は、雑誌編集者として培った知識と経験を活かして、
暮らしを豊かにするための情報を発信していきます。
【KING LUCKY i121】
って何がイイの?

「発売から3か月で1万個売れた
2024年度ネットで大人気」
が最大のポイントです!
主な特徴をざっとご紹介すると、
- 耳をふさがない“イヤーカフ”タイプ
耳にぎゅっと押し込まないタイプなので、
長時間つけても痛くなりにくいのが魅力です。
音楽を聴きながら、まわりの音もしっかり聞こえる
ので、通勤・おうち時間・ちょっとした
お出かけにもぴったり◎
軽くてつけてるのを忘れるくらい自然なのに、
しっかり耳にフィットしてくれるのが
嬉しいポイントです。
デザインもすっきりしてて、見た目もおしゃれです。 - 音質も接続も“ちょうどいい”
Bluetooth 5.4対応で、動画の音ズレもほとんどナシ。
しかもイヤホン単体で6時間、ケース込みで最大
24時間とバッテリーもたっぷりです。
お出かけのときも充電を気にせず使えます。
音質もクセがなくて聴きやすく、低音から高音まで
まんべんなく鳴ってくれるので、音楽もラジオも、
いろんなジャンルにすっと馴染んでくれます。 - 防水だからちょっとの雨もOK
IPX5の防水仕様なので、ちょっとした雨や運動中
汗をかいても安心して使うことができます。
急な天気の変化や、ジョギング・ジムなんかにも
心強い味方です◎ - タッチ操作でらくらく
イヤホン本体を軽くタッチするだけで、
曲の再生・停止、通話の受け取りなど基本操作が
できる仕様になってます。
スマホをいちいち取り出さなくていいので、便利です。
シンプル操作が好きな方には、ぴったり仕様です。 - SiriやGoogleアシスタントも使える
音声アシスタントにも対応していて、「明日の天気は?」
「リマインダー追加して!」なんてことも、
イヤホンだけでサクッと操作できます。
荷物が多いときや、料理中など“手がふさがってる時”に、
声だけでいろいろできます。
実際に使ってみて

このワイヤレスイヤホンを、
購入してよかったところとして
☆軽量で長時間使用しても耳が痛くなりにくい。
☆周囲の音が聞こえるため、安全性が高い。
☆バッテリー持ちが良く、頻繁な充電が不要。
☆操作がシンプルで使いやすい。
☆価格が手頃でコストパフォーマンスが高い。
つけてる感ゼロ!耳が疲れないの天才
正直、最初はイヤーカフタイプを使ったことがなかったので、
「耳にひっかけるって何それ落ちそう」って
思ってたんです。
でも実際使ってみて、これがまあ…落ちないんですよね。
しかもめちゃくちゃ軽い!!!!
イヤホンって長時間付けていると耳が痛くなりがちですが、
これは全然痛くならないので、地味に最高です。
カフェで作業したりするときは基本7-9時間ぐらい
つけっぱなしなんですけど、むしろ、外したときに
「あ、つけてたんだ」って気づくくらい。笑
あとは
呼びかけやアナウンスがちゃんと聞こえる安心さ
ノイズキャンセリングイヤホンって周りの音が聞こえないから、
イヤホンから流れる音がかなりきれいに聞こえてくるという良さが
あると思うんですけど、個人的に歩いてるときに‘‘車の音が聞こえない恐怖‘‘、
‘‘電車に乗っている時に大事なアナウンスが聞き取れない‘‘、
‘‘呼ばれても気づかず無視した状態になってしまう‘‘
といった現象が起きやすいので、苦手なんです。
なので、このイヤホンはそういった悩みを解消してくれるので、
気に入っています。
操作がサクッとできてストレスフリー
「次の曲飛ばしたいな〜」ってとき、ちょんっとタッチするだけ
なので、いちいちスマホ取り出さなくてもいいのがラクすぎて、
もうほかのいやほんになかなか戻れません。
しかも思ったより誤タッチしないから、地味だけどめちゃめちゃ
信用してる機能のひとつです^^
しかも
可愛いし、わりと充電持つ
んです^^
わたしはベージュカラーを愛用しているので、さりげなく
耳元を華やかにしてくれつつ、かわいい感じになりますが、
ブラックやパープルはかっこよく、仕事ができそうな感じに
見えるので、デザイン性を求める方にもおすすめです。
【主なスペック】
- 装着方法: クリップ式(イヤーカフ型)
- 通信方式: Bluetooth 5.4
- ドライバー口径: 12mm
- 再生周波数帯域: 20Hz~20kHz
- マイク感度: -38dB±1.5dB
- 防水性能: IPX5
- バッテリー容量: イヤホン50mAh、ケース500mAh
- 連続再生時間: 約6時間(ケース併用で最大24時間)
- 充電時間: イヤホン約40分、ケース約1.5時間
- 重量: イヤホン片側約5.2g、ケース約37g
★ワンポイントアドバイス
i121はオープンイヤー型のため、騒がしい環境では
音量を上げる必要があります。
その結果、音漏れが気になる場合もあるので、
静かな場所での使用や音量調整には注意が必要です。
【KING LUCKY 】とは

2023年にスタートした比較的新しいオーディオブランドです。
まだ知名度はそこまで高くありませんが、コスパに優れた
イヤホンを中心にじわじわ人気を集めています。
日本の会社ということもあって、細かい部分まで気が利いてる
印象があります。
特に「耳にやさしい着け心地」と「日常で使いやすいシンプル設計」が
売りで、ガジェットにそこまで詳しくない人でも安心して使える
製品が多いのが魅力です。
高機能すぎず、だけどちゃんと使いやすい、そんな
“ちょうどいい”イヤホンを探してる方にとって、
KING LUCKYさんはなかなか頼れる存在になります。
まとめ

今回はKING LUCKYの
「i121ワイヤレスイヤホン」
について解説していきました。
耳をふさがない“オープンイヤー型”のワイヤレスイヤホンです。
軽くて着け心地も快適、さらにまわりの音がちゃんと聞こえるから、
通勤中や在宅ワーク中にもぴったりです。
Bluetooth 5.4対応で接続も安定、しかもお値段は4,000円台という
お手ごろ価格!!!
シンプルなタッチ操作や、最大24時間使えるバッテリーも
日常使いで安心して使えるので嬉しいポイントです。
「高性能すぎなくていい」「でも最低限の使いやすさは欲しい」
っていう、ちょっとわがままなニーズに応えてくれる優秀
イヤホンだと思います。
コスパ重視で選びたい方には、まさにぴったりの1台です。
最後に
イヤーカフ型イヤホンを試してみたい方
通勤・通学中に周囲の音を聞きながら音楽を楽しみたい方
在宅勤務中に家族の声やインターホンの音を聞き逃したくない方
ランニングや軽い運動中に使用したい方
低コストでオシャレなイヤホンを探している方
パッケージもオシャレで、日常使いに適した
軽量で使いやすいイヤホンです^^
みなさんは今良いモノを使っていますか?
ただ、金額の安いモノを使えばいいやと思っていませんか?
いいモノは高いからやめとこうと思っていませんか?
良いモノを選んでいくことで作業効率が上がり、自分の自由時間が増え、
ストレス軽減にもつながりますし、
良いモノに出会うことで今の日常がさらに快適になると思っています。
今まで何気なく購入していたものを、少しでも価値のあるものに変えて
人生をさらに良くしていってほしいです。
これから一緒に【ワンランクアップの生活】をしていきましょう。
InstagramやX、TikTokもやっているのでチェックしていただけると嬉しいです♪
次回の投稿もお楽しみに♪
Instagram/@otakatsu.life
TikTok/@otakatsu.life
X/@otaka2life
rakuteroom