【DHCアスタキサンチン】です。
こんにちは、みなさん!
今日は、DHCが提供する
「アスタキサンチン」
についてお話しします。
身体って実は
サビていくって知ってましたか?
最近では、【活性酸素】とか【酸化】とか
よく耳にするようになったかもしれませんね^^
「呼吸するだけで
活性酸素は溜まる」
ので、正直なくすことはできません。
でも減らすことはできるんです♪

っとその前に!!!まずは自己紹介させてください♪
大人かわいい系雑誌の元編集者・ヲタ子の紹介
こんにちは、私はヲタ子、かつてシンプル、
大人系雑誌の編集者として7年間働いていました。
雑誌業界での経験を通じて、たくさんの素敵なモノや情報に
触れてきました。
今後はその知識と経験を活かし、暮らしにまつわる良いモノやコトを
発信していきます。
業界歴7年の経験から
雑誌編集者としての7年間は、多岐にわたるテーマに
関わってきました。
ファッション、美容、インテリア、グルメ、ライフスタイルなど、
さまざまなジャンルをカバーし、
読者に喜んでもらえる内容を追求してきました。
この経験を通じて、トレンドの変化に敏感になり、
常に最新の情報をキャッチする力を養いました。
シンプル、大人系の魅力
私が特に力を入れていたのは「大人かわいい」スタイルの発信です。
このスタイルは、大人の洗練された雰囲気と、
かわいらしさを兼ね備えたファッションやインテリア、
ライフスタイルを提案するものです。
シンプルだけどどこか愛らしい、そんな絶妙なバランスを探りながら
記事を作成してきました。
暮らしにまつわる良いモノやことを発信
今後は、雑誌編集者として培った知識と経験を活かして、
暮らしを豊かにするための情報を発信していきます。
【活性酸素】とは

活性酸素って聞いたことありますか?
なんとなく悪者っぽいイメージがあるかもしれませんが、
実は体内で重要な役割を持っています。
簡単に言うと、体に入ってきた細菌やウイルスを退治するために
作られる酸素の1種です。
免疫力を高めて、私たちの体を守ってくれる大切な存在なんです!
でも、
過剰に発生すると問題
が出てきます。
活性酸素が多すぎると、正常な細胞やDNAまで攻撃してしまい、
結果的に老化や病気の原因になることも。
なので、適度なバランスが大切なんです!!!
これをコントロールするのに役立つのが「抗酸化作用」
を持つ食品やサプリメントなんです。
【活性酸素のその役割と作用】
活性酸素には良い面と悪い面があります。
まず良い面として、体内に侵入した細菌やウイルスを
撃退してくれるという免疫力の役割。
いわば体の防衛システムの一部として活躍してくれます。
ただ、これが暴走すると、健康な細胞まで傷つけてしまう
のが困りもの。
その結果、肌の老化や生活習慣病、動脈硬化、さらには癌のリスクまで
高めてしまうと言われています。
「活性酸素=悪者」と思われがちですが、本来は体に必要な存在。
でも、増えすぎるとダメージになるという、ちょっと厄介な性質なんです。
【抗酸化力】とは

その活性酸素の働きを抑えたり、除去したりする力のこと。
例えば、ビタミンCやビタミンE、そして今回紹介した
アスタキサンチンなどの成分がこの力を持っています。
抗酸化作用が強いものを摂取することで、
体内の酸化ストレスを減らし、細胞を守ることができます。
抗酸化能力が高い食品は「スーパーフード」と呼ばれることも。
緑黄色野菜や果物、ナッツ類、そしてアスタキサンチンを
豊富に含むサーモンやエビなどが代表例です。
これらを積極的に取り入れることで、体の内側から健康を
サポートできます。
酸化を予防する生活習慣
- バランスの取れた食事
抗酸化作用のある食品を積極的に取り入れる。
野菜、果物、魚介類をバランスよく食べるのが◎ - 適度な運動
軽い運動は酸化ストレスを減らすのに効果的。
ただし、過度な運動は逆に活性酸素を増やすので注意。 - 十分な睡眠
睡眠は細胞を修復する時間。
質の良い睡眠を取ることで、酸化ストレスを
自然にリセットできます。 - ストレスをためない
ストレスは体内で活性酸素を増やす原因に
なるので、リラックスできる時間を意識して作る。 - 禁煙と節酒
タバコやアルコールは活性酸素を発生させる
大きな要因。控えるだけで体への負担が減ります。
実際に飲んでみて
肌ツヤよくなったかも

このすのこアスタキサンチンを、
購入してよかったところとして
☆手軽に抗酸化成分を摂取できる。
☆目の疲れや肌の調子が整う感じがする。
☆1日1粒で済むので続けやすい。
☆DHCブランドの信頼感がある。
☆体の内側から健康をサポートしてくれる安心感。
やっぱり
とにかく飲み続けること
だと思います^^
正直、1日で変化が出ることってほとんどないと思います。
飲み続けて、飲んでることを忘れたぐらいで
そういえば・・
”肌調子よくなったかも。””顔色よくなったかも。”
と思いだす感じです。
基本、肌や腸内サイクルが3か月って言われていると
思うんですけど、その1サイクルはしっかり
飲み続ける方が、後々実感できます!
ちなみに私は半年以上のみ続けていますが、
1っか月後ぐらいに、友人から、
”顔色よくなったね”と言われました笑
ただし、サプリだけに頼らない。
あくまでサプリは補助的な役割しかしていないため、
しっかり、栄養価のある食材は摂りましょう^^
1人暮らしだとどうしても、栄養満点料理なんて作れないですよね。。。
毎日同じ食事や外食続きになってしまったり…
栄養が偏ると身体も疲れやすくなってしまいます。
イイ食材×サプリの組み合わせがおススメです^^
★ワンポイントアドバイス
アスタキサンチンを取り入れるなら、
朝食や夕食後がベスト。
食事と一緒に摂ることで吸収が高まるんです。
DHCとは

サプリメントや化粧品、スキンケア製品などでおなじみの
日本のブランドです。
創業当初は翻訳事業からスタートしたという意外な
歴史を持っていますが、今では「健康」と「美容」を
サポートする製品を幅広く展開しています。
特にサプリメント分野では、手軽さと品質の高さが支持され、
多くの人に親しまれています。
「高品質・低価格」をコンセプトに掲げ、幅広い
ラインナップで健康志向の人々をサポート。
原材料の厳選から製造まで一貫して行う体制を整え、
安心して続けられる製品作りに力を注いでいます。
DHCの商品は、ドラッグストアやオンラインショップで
手軽に購入できるのも嬉しいポイントです。
また、健康食品だけでなく、化粧品やスキンケアアイテムでも
多くのファンを持っています。
無添加処方の製品が多く、敏感肌の方にも愛用されている
ブランドです。
創業から40年以上、常に人々の生活を豊かにすることを
目指しているDHC。
健康と美容をトータルでサポートしてくれる頼れる存在です。
まとめ

今回はDHCの
「アスタキサンチン」
について解説していきました。
自然界に存在する強力な抗酸化成分で、特に赤い色素を持つ
サケやエビ、カニなどに含まれています。
この成分の最大の魅力は、活性酸素を抑える抗酸化力の強さ。
細胞の酸化を防ぎ、老化の進行や紫外線ダメージから
体を守る働きがあります。
特に美容や健康への効果が注目されていて、肌のハリやツヤを
保つサポートや、目の疲労軽減に役立つとされています。
抗酸化力はビタミンCやビタミンEよりも高いとされ、
そのパワーは現代の生活環境にぴったり。
スマホやPCで目を酷使する方や、紫外線対策をしたい方におすすめです。
DHCのアスタキサンチンサプリメントは、こうした成分を手軽に
日常生活に取り入れられるアイテム。
1日1粒でOKという手軽さもあり、続けやすいのが特徴です。
最後に
美容やエイジングケアに興味がある方
目の疲れが気になるデスクワーカー方
生活習慣の乱れをサポートしたい方
抗酸化作用で健康を保ちたい方
簡単に健康サポートを始めたい初心者方
日々のケアに取り入れて、内側からの美と健康を手に入れましょう^^
みなさんは今良いモノを使っていますか?
ただ、金額の安いモノを使えばいいやと思っていませんか?
いいモノは高いからやめとこうと思っていませんか?
良いモノを選んでいくことで作業効率が上がり、自分の自由時間が増え、
ストレス軽減にもつながりますし、
良いモノに出会うことで今の日常がさらに快適になると思っています。
今まで何気なく購入していたものを、少しでも価値のあるものに変えて
人生をさらに良くしていってほしいです。
これから一緒に【ワンランクアップの生活】をしていきましょう。
InstagramやX、TikTokもやっているのでチェックしていただけると嬉しいです♪
次回の投稿もお楽しみに♪