今回紹介していくのは
【AQR‐27M2冷凍冷蔵庫】です。

類似品はこちら↓
っとその前に!!!まずは自己紹介させてください♪
大人かわいい系雑誌の元編集者・ヲタ子の紹介
こんにちは、私はヲタ子、かつてシンプル、大人系雑誌の編集者として7年間働いていました。
雑誌業界での経験を通じて、たくさんの素敵なモノや情報に触れてきました。
今後はその知識と経験を活かし、暮らしにまつわる良いモノやコトを発信していきます。
業界歴7年の経験から
雑誌編集者としての7年間は、多岐にわたるテーマに関わってきました。
ファッション、美容、インテリア、グルメ、ライフスタイルなど、さまざまなジャンルをカバーし、
読者に喜んでもらえる内容を追求してきました。
この経験を通じて、トレンドの変化に敏感になり、常に最新の情報をキャッチする力を養いました。
シンプル、大人系の魅力
私が特に力を入れていたのは「大人かわいい」スタイルの発信です。このスタイルは、大人の洗練された雰囲気と、
かわいらしさを兼ね備えたファッションやインテリア、ライフスタイルを提案するものです。
シンプルだけどどこか愛らしい、そんな絶妙なバランスを探りながら記事を作成してきました。
暮らしにまつわる良いモノやことを発信
今後は、雑誌編集者として培った知識と経験を活かして、暮らしを豊かにするための情報を発信していきます。
AQUAとは
家電製品を提供するブランドで、高い技術と優れたデザインで知られています。
元々は三洋電機の家電部門から派生したもので、現在は中国のハイアールグループの一部として運営されています。
AQUAは、日本国内外で広く認知されていて、高性能かつ使いやすい家電製品を提供しています。
特に、洗濯機や冷蔵庫などの大型家電で高い評価を得ています。
ユーザーのニーズに応える機能性と耐久性を兼ね備えていて、日常生活をより快適にするために作られています。
また、環境に配慮したエコロジーな製品開発にも力を入れていて、省エネ性能の高い製品ラインナップを展開しています。
AQUAの家電製品は、品質と信頼性を重視する消費者ファンが多いのが特徴です。
AQR‐27M2冷凍冷蔵庫とは
コンパクトなデザインが特徴です。
高さ :169.8cm
幅:60.0cm
奥行き:66.3cm
のサイズで、キッチンやダイニングルームにの隙間にフィットします。
容量:271リットル
冷蔵室:176リットル
冷凍室:95リットル
と一人暮らしでも、家族がいても食材保管には十分なサイズ感です。
省エネ設計が施されていて、年間消費電力量は約320kWhなんだとか。
これによって、家庭の電気代を抑えて節電することができます。
インバーターコンプレッサーが搭載されているので、
運転時の静音性と効率的な冷却をサポートしてくれます。
内部のレイアウトも工夫されていて、使い勝手が良いのが特徴です。
冷蔵室には、可動式の棚とボックスが配置されていて、収納する食品に応じて自由に調整できちゃいます。
さらに、フレッシュケースがあるので、野菜や果物を新鮮な状態で長期間保存することが可能です。
冷凍室も引き出しタイプで、整理整頓がしやすく、食品の取り出しがスムーズです。
さらに、急速冷凍機能が付いていることで、食品を素早く冷凍することができ、鮮度と風味を長持ちさせます。
この機能は、特に大量の食品を一度に冷凍する際にとっても便利です。
また、冷凍室には霜取り機能がついているので、手間をかけずに清潔を保つことができます。
実際に使ってみて
1人暮らしで毎日自炊しても広々快適に使えます!!!
個人的にこのサイズは、家族がいても使えますが、1人暮らしのワンランクアップした贅沢な冷凍冷蔵庫って感じです。
今までは、セットで売っているような、かなりコンパクトなモノを使っていましたが、それだと
‘‘いつもここに入らない・・‘‘とかすぐにいっぱいになってしまって、
作り置きしても中に収納できないなんてこともありました。
でもこの冷凍冷蔵庫ならそんな心配一切ないです!!!
AQR‐27M2を購入してよかったところとして
☆耐熱テーブルなのでオーブンレンジを置けちゃう
☆3ドア独立野菜室付き
☆卵をパックのままでもおける
☆クリップタイプなので開け閉めしやすい
まずは、『冷蔵室』
節電ecoボタンがあるので、押すだけで節電に!!!

この機能は電気代が上がってる時代の今、めちゃくちゃありがたい…
細かい設定などもないので楽です♪
こんな感じでガラス棚がついていますが、

取り外しもでき、2段階に調整することができるので、自分の普段冷蔵庫に入れるモノに合わせて
高さを簡単に変えれます。
ちなみにこの間、冷蔵庫の中でスープをこぼしてしまいましたが、
簡単に取り外しができたおかげでスープが広がることなく、きれいに掃除することができました♪
卵皿も付いていましたが、これ、実は立てて使うこともできるんです!
こんな感じで立てて使えればチューブのモノも倒れる心配なしです!!!


『冷凍室』
製氷コーナーもしっかりあります。
冷凍室も作り置きをたくさんしても十分なくらい広々としています。
製氷皿は、冷凍室の特性を生かして、若干サイズが異なるので
大きい氷と小さい氷が作れるので用途によって使い分けもできちゃいます。

『野菜室』
バスケットもしっかりとついているので2段に分けることもでき、収納がその分できます。
つぶれやすいトマトやフルーツがあるとどうしてもそこを避けなければいけませんが、
バスケットに分けれるのでその心配もありません。
野菜室も取り外して洗うことができるので、ジャガイモなどの土がついても簡単に掃除ができるのは
便利ポイントの1つですね☆
まとめ
今回は【AQR‐27M2冷凍冷蔵庫】について解説していきました
多機能と利便性を求める方にオススメのアイテムです。
エネルギー効率が高く、年間消費電力量は約320kWhで、家庭の電気代を節約できます。
インバーターコンプレッサーが搭載により、運転時の静音性と効率的な冷却の実現が可能に!!!
急速冷凍機能も付いており、食品を素早く冷凍することで、鮮度と風味を長期間保つことができます。
大量の食品を一度に冷凍する際に特に便利です。
内部のレイアウトもこっていて、冷蔵室には、可動式の棚とボックスが付いているので
収納する食品のサイズや種類に応じて簡単に調整ができます。
これにより、スペースを有効活用することができるので、食品を見やすく整理することができます。
フレッシュケースも付いているので、野菜や果物を新鮮な状態で長期間保存することができちゃう。
冷凍室は引き出しタイプで、整理整頓がしやすく、必要な食品を簡単に取り出せる仕組みになっています。
なので、食品の管理がとても簡単になり、無駄を減らすことができます。
また、冷凍庫内の温度を均一に保つことで、食品の品質をしっかり守ってくれます!!
LED照明が内部を明るく照らしてくれるので、食品を探しやすくユーザーの生活を
より快適にするための機能が充実しています。
ドアポケットも多様なサイズのボトルや小物を収納できるよう作られているので、とても便利です。
エネルギー効率の高さ、便利な急速冷凍機能、使いやすい内部レイアウト、清潔を保つ霜取り機能など、
多彩な機能を備えたアイテムです。
最後に
1人暮らし用の冷蔵庫を探している方
広く冷蔵庫を使いたい方
冷蔵庫、野菜室、冷凍庫が欲しい方
少し大きめの冷蔵庫を1人でぜいたくに使いたい方
におススメです♪
ぜひ、使ってみてください。
類似品はこちら↓
みなさんは今良いモノを使っていますか?
ただ、金額の安いモノを使えばいいやと思っていませんか?
いいモノは高いからやめとこうと思っていませんか?
良いモノを選んでいくことで作業効率が上がり、自分の自由時間が増え、ストレス軽減にもつながりますし、
良いモノに出会うことで今の日常がさらに快適になると思っています。
今まで何気なく購入していたものを、少しでも価値のあるものに変えて人生をさらに良くしていってほしいです。
これから一緒に【ワンランクアップの生活】をしていきましょう。
InstagramやX、TikTokもやっているのでチェックしていただけると嬉しいです♪
次回の投稿もお楽しみに♪
Instagram/@otakatsu.life
TikTok/@otakatsu.life
X/@otaka2life
https://room.rakuten.co.jp/room_7f194313d8/items