>

通勤も映画も快適に!AirPods Pro 2021を徹底レビューします

今回紹介していくのは

今日は、ちょっと気になるガジェットについてお話しします。

みんな大好き、Appleの「AirPods Pro 2021」についてです。

実際に使ってみて感じたことを、ゆる〜くシェアしますね。

っとその前に!!!まずは自己紹介させてください♪

大人かわいい系雑誌の元編集者・ヲタ子の紹介

こんにちは、私はヲタ子、かつてシンプル、大人系雑誌の編集者として7年間働いていました。
雑誌業界での経験を通じて、たくさんの素敵なモノや情報に触れてきました。
今後はその知識と経験を活かし、暮らしにまつわる良いモノやコトを発信していきます。

業界歴7年の経験から

雑誌編集者としての7年間は、多岐にわたるテーマに関わってきました。
ファッション、美容、インテリア、グルメ、ライフスタイルなど、さまざまなジャンルをカバーし、
読者に喜んでもらえる内容を追求してきました。
この経験を通じて、トレンドの変化に敏感になり、常に最新の情報をキャッチする力を養いました。

シンプル、大人系の魅力

私が特に力を入れていたのは「大人かわいい」スタイルの発信です。このスタイルは、大人の洗練された雰囲気と、
かわいらしさを兼ね備えたファッションやインテリア、ライフスタイルを提案するものです。
シンプルだけどどこか愛らしい、そんな絶妙なバランスを探りながら記事を作成してきました。

暮らしにまつわる良いモノやことを発信

今後は、雑誌編集者として培った知識と経験を活かして、暮らしを豊かにするための情報を発信していきます。

Appleとは

Appleは、1976年にスティーブ・ジョブズ、スティーブ・ウォズニアック、そしてロナルド・ウェインが
設立したアメリカの大手テクノロジー企業です。

iPhone、iPad、Macなどの革新的な製品で知られ、世界中で多くのファンを持っています。

Appleの魅力は、洗練されたデザインと直感的な使いやすさです。

それに加えて、ハードウェアとソフトウェアのシームレスな統合が挙げられます。

これによって、ユーザーはストレスフリーな体験を楽しむことができるんです。

AirPods Pro 2021 とは

Appleが手掛けるワイヤレスイヤホンの中でも特に高性能なモデルです。

耐汗・防水性能:
運動時や雨の日でも安心して使える耐汗・防水性能(IPX4)。

アクティブノイズキャンセリング(ANC):
外部の騒音をカットして、音楽や通話に集中できる機能。

カフェや通勤電車でも快適に使用できます。

外部音取り込みモード:
周囲の音を取り込みつつ、音楽を楽しむことができるモード。

安全に注意しながら音楽を楽しめます。

空間オーディオ:
映画館のような立体的な音場を体験できる技術。

特に映画やドラマの視聴時に迫力が増します。

長時間バッテリー:
ANCを使用しても最大4.5時間、充電ケースと合わせて24時間以上の使用が可能です。

快適なフィット感:
交換可能なシリコンイヤーチップで、自分に合ったサイズを選べます。

耳にしっかりフィットして、長時間使用しても疲れにくいです。

実際に使ってみて

☆ノイズキャンセリング機能の優秀さ

☆外部音取り込みモードの便利さ

☆空間オーディオの臨場感

☆フィット感の良さ

☆バッテリーの持ちの良さ

ノイズキャンセリングの威力がすごい!

初めてAirPods Pro 2021を耳に入れて音楽を再生したとき、その静けさにびっくりしました。

カフェの騒音も、通勤電車のガタゴト音も、まるで消えたかのように静かになります。

これでお気に入りの音楽やポッドキャストに没頭できるのが最高です♪

外部音取り込みモードが便利

逆に、外部音取り込みモードを使うと、周りの音もしっかり聞こえます。

これが本当に便利!

友達と話しながら音楽をバックグラウンドで流したり、ランニング中に車の音を聞いたりするのにぴったりです。

空間オーディオが映画館みたい

Apple TV+やNetflixで映画を観るとき、空間オーディオの機能がまるで映画館にいるかのような音場を作り出してくれます。

音が前後左右から立体的に聞こえるので、アクション映画なんかは特に迫力満点!!!!

使いやすさとバッテリーの持ち

AirPodsは、ケースから取り出すだけで自動的に接続されるので、手間がかかりません。

さらに、バッテリーも長持ち。

通勤時間や仕事中の音楽鑑賞には十分なバッテリーライフです。

フィット感が良い

交換可能なシリコンイヤーチップで自分の耳にぴったりのサイズを選べるので、長時間つけていても全然疲れません。

運動中も外れにくく、しっかりとしたフィット感があります。

悪いところもちょっとだけ

もちろん、完璧な製品なんてないですよね。

AirPods Pro 2021にも、少しだけ気になる点があります。

価格が高い

正直なところ、AirPods Pro 2021は結構お高いです。

高性能で多機能なだけに、価格もそれなりにします。

でも、その価値があるかどうかは、使い方次第かなと思います。

ケースの大きさ

充電ケースが少し大きめで、ポケットに入れるとちょっとかさばる感じがします。

もう少しコンパクトだったらな〜というのが正直な感想です。

タッチ操作に慣れが必要

タッチ操作がちょっと慣れるまで時間がかかるかも。

慣れれば快適なんですが、最初は少し戸惑うかもしれません。

まとめ

今回は【AirPods Pro 2021 】について解説していきました。

とても満足度の高い製品です。

ノイズキャンセリングや外部音取り込みモード、空間オーディオなど優れた機能を備え、通勤・通学、
運動、仕事、勉強、エンターテイメントなど様々なシーンで活躍します。

ノイズキャンセリングで騒音をカットし、静かな環境で音楽や通話を楽しめます。

外部音取り込みモードは安全に配慮しながら周囲の音を取り込み、空間オーディオは臨場感溢れる音響を提供します。

Apple製品との連携もスムーズで、iPhoneやMacとの相性が抜群!!!!!

日常生活をさらに快適で楽しいものにするAirPods Pro 2021をぜひ試してみてください。

個人的には、とても気に入っています♪

これからもたくさん使っていきたいなと思います!!!!

最後に

通勤・通学中に音楽やポッドキャストを楽しみたい方

運動中も音楽を欠かせない方

集中して仕事や勉強をしたい方

映画やドラマを臨場感たっぷりに楽しみたい方

Apple製品を愛用している方

ぜひ、使ってみてください。

みなさんは今良いモノを使っていますか?

ただ、金額の安いモノを使えばいいやと思っていませんか?

いいモノは高いからやめとこうと思っていませんか?

良いモノを選んでいくことで作業効率が上がり、自分の自由時間が増え、ストレス軽減にもつながりますし、
良いモノに出会うことで今の日常がさらに快適になると思っています。

今まで何気なく購入していたものを、少しでも価値のあるものに変えて人生をさらに良くしていってほしいです。

これから一緒に【ワンランクアップの生活】をしていきましょう。

InstagramやX、TikTokもやっているのでチェックしていただけると嬉しいです♪

次回の投稿もお楽しみに♪